問い合わせ
ビルド神保町 フラッグ ビルド市川

就職を目指す障害者のための就労移行支援・就労定着支援はNPO法人ネクスト

【ユースキャリアセンター フラッグ】就職ストーリーSTORY

  1. ユースキャリアセンター フラッグ

    Tさん(30代・男性)

    4年制大学卒業後、一般雇用で就職されうつ状態になり精神科を受診。発達障がいの診断を受けた。当初はオープンとクローズ双方での就職活動を同時進行していたが、通所しながら障がい特性について整理や理解を深めるうち「安心して働きたい」思いが強いことに気づいた。最終的にはオープンでの就職活動に専念し、さらに独学でMOS取得。複数の内定を得た中で希望の企業に就職した。理解ある職場で安心感をもって勤務している。

    利用期間:
    1年6か月
    職種:
    事務
    雇用形態:
    パート/アルバイト
    給与:
    時給1,100円
    障害名:
    双極性障害, ADHD/ADD
  2. ユースキャリアセンター フラッグ

    Sさん(30代・男性)

    地域若者サポートステーションからの紹介でフラッグ利用。専門学校卒業以降、働いた経験がなく、働きたい気持ちはあるものの不安と緊張が強かった。社会経験を積むため企業見学や実習を行いながら、自分にあった業務や働き方を模索していった。ご本人が希望されていた「丁寧な口調で落ち着いた職場環境」に就職。現在はフルタイム勤務に向けて日々意欲的に取り組んでいる。

    利用期間:
    2年8か月
    職種:
    軽作業
    雇用形態:
    パート/アルバイト
    給与:
    時給1,200円
    障害名:
    うつ病, 自閉スペクトラム症(アスペルガー、広汎性発達障害含む)
  3. ユースキャリアセンター フラッグ

    Aさん(20代・男性)

    障害特性もあり敬語が使われるあらゆる場面が苦手。企業説明会では敬語が多いため困ることもあった。プログラムや個別面談を通し、誰に使われているのか、また敬語がなぜ必要なのか理解することに取り組んだ。更に企業側に合理的配慮として本人には敬語ではなく丁寧語で話してもらうよう配慮をお願いした。企業実習を経て、安心して希望の企業に事務職として就職した。

    利用期間:
    24カ月
    職種:
    事務職
    雇用形態:
    契約社員
    給与:
    日給6,850円【採用当時】
    障害名:
    自閉スペクトラム症(アスペルガー、広汎性発達障害含む)
  4. ユースキャリアセンター フラッグ

    Iさん(30代・女性)

    4年制大学を卒業したが、うつ状態になり就職活動はせずしばらくは自宅で療養していた。その後就労継続B型を3年経験後、クリニックの紹介でフラッグを利用。すべてに対してまじめに取り組むものの、深く考えすぎてしまい被害的になってつらくなることがあった。フラッグでは障害特性の整理や認知行動療法を学び支援者と対処法を検討した。自宅が遠方のため、フラッグへは週に3日の通所。就職まで慎重に進めたいという希望があり、6か月のトライアル雇用でスタートし契約社員となった。

    利用期間:
    1年6か月(トライアル期間6か月含む)
    職種:
    一般事務
    雇用形態:
    契約社員
    給与:
    月給16万5000円
    障害名:
    自閉スペクトラム症(アスペルガー)
  5. ユースキャリアセンター フラッグ

    Hさん(20代・女性)

    専門学校を卒業後、いくつかアルバイトを経験したが周りのペースについていけず、短期で離職となることが多かった。周囲の勧めで心理検査を受け発達障害がわかった。「発明をしたい」という夢があり、フラッグ在籍中に職業訓練でCADを学んだ。CADをできる仕事を探し、現在の職場では事務とCAD図面制作補助を行っている。コミュニケーションが得意ではないが、周囲が理解しており順調。

    利用期間:
    1年3か月
    職種:
    事務補助
    雇用形態:
    アルバイト
    給与:
    時給950円【採用当時】
    障害名:
    自閉スペクトラム症(アスペルガー)
  6. ユースキャリアセンター フラッグ

    Cさん(20代・男性)

    フラッグ就労移行支援事業を2回目の利用。前職の失業給付を受給中に次の就職を決めたいとの目標があった。CさんはPC能力高く、ワードもエクセルも得意であったが、前職の事務職では集中しすぎてしまう(過集中)の発達特性が強く出て疲労が蓄積していた。そのため仕事選びをフルタイム勤務から時給にし、作業の区切りが明確な仕事にした。なおかつ細かな手作業が得意である長所が生きる職種に就職することで、現在は安定して勤務している。

    利用期間:
    8か月
    職種:
    事務・軽作業
    雇用形態:
    アルバイト
    給与:
    時給1,020円【採用当時】
    障害名:
    自閉スペクトラム症(ADHD、アスペルガー)
就職ストーリー一覧に戻る

CONTACTお問い合わせはこちらからどうぞ

047-320-0147受付時間:10:00〜17:00(土・日・祝、年末年始除く)

メールでのお問い合わせ